リボルト郡山ブログ
  • トップページ
  • 技術者紹介
  • コーティング技術
  • 施工ギャラリー
  • お問い合わせ

ギャラリー

revolt_koriyama

レクサス ISの施工事例です。SUVが台頭する昨今、セダンの存在がどこか目立たなくなっている感がありますが、それでも特にスポーツセダンは、走りを楽しみたい方や、ドライビングにこだわりを持った方から根強い支持があります。当店でもISをはじめ、スカイラインや3シリーズなど、スポーツセダンのご入庫は少なくありません。

オーナー様は以前もISにお乗りで、この度は乗り換えられた新たなISにコーティングをとのことでお任せくださいました。状態としては、小傷や水シミは非常に少なかったものの、所々に花粉ジミが生じていました。中には重度のものもありました。今年の春先は花粉が例年以上に多く飛散したこともあり、新車でもほぼ全てと言って良いくらい花粉ジミが見られています。花粉ジミは単に磨けば良いというほど安易なものではなく、塗装面に余計な負荷を掛けず綺麗に除去するためには、当然知識と技術を要します。

まず花粉ジミを適切に処理し、その上でレクサスの塗装質に合わせたポリシングを行いました。そしてより白く、ひときわクリアな映り込みとなり、ホワイトノーヴァガラスフレークの持ち味が存分に表れたボディーに「リボルト・プロ」を形成いたしました。あわせて、「窓ガラス撥水加工」と「ホイールコーティング」も施工しています。

お引き渡しの際、オーナー様には「飾っておきたいくらいだ」「乗るのがもったいない」と大変お喜びいただくことができました。

この度はご用命頂きまして、誠にありがとうございました。

#レクサス #lexus #is300h #ホワイトノーヴァガラスフレーク #新車 #セダン #車磨き #ガラスコーティング #コーティング #カーコーティング #コーティング専門店 #リボルト郡山 #リボルト #福島 #郡山
アウディ A5スポーツバックの「リボルトプロ・エクストリーム」と「窓ガラス撥水加工」「ホイールコーティング」を施工致しました。

ミトスブラックメタリックは、同じVWグループのディープブラックパールエフェクトや、ポルシェのジェットブラックメタリックと似通った質の塗装で、硬いと言われるドイツ車の塗装の中では、意外と柔らかめです。

今回はそのミトスブラックメタリックの質に相性の良いポリッシングの技法で、全体的に多めに見られた細かい傷と、所々に生じていた水シミを処理しました。輸入車の新車は、数ヶ月に及ぶ長い輸送期間や、保管の面で環境的にどうしても厳しいところがあり、今回のような状態にあることが珍しくありません。そのようなことからも、ダメージを取り除くために磨きは必須と言えます。  

優しく塗装面を整えた上で「リボルトプロ・エクストリーム」を形成させ、ボディーを保護しています。窓ガラスも、新車から既に油膜や水シミは普通に付いていますので、もちろんこれらを除去して撥水加工を施しています。これにより油膜の付着を防げ、ウロコ状のシミも付きにくくなり、ガラスも綺麗な状態が維持しやすくなります。

いつもご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。

#アウディ #audi #a5スポーツバック #ミトスブラックメタリック #ガラスコーティング #カーコーティング #コーティング #新車 #車磨き #コーティング専門店 #リボルト郡山 #リボルト #福島 #郡山
ディーラー様より搬入頂きました、BM ディーラー様より搬入頂きました、BMW M550i xDriveが仕上がりました。タンザナイトブルーはインディビジュアルのカラーで、BMWの塗装にしては独特のクセがあります。同じインディビジュアルでも、通常の塗装色のようにクセがほとんどないものもありますが、傾向的にBMWの特別色は、定番のアルピンホワイトIIIやブラックサファイアと比べると、塗装の質に微妙な違いが見られることがあります。

磨いてみると、以前M5のタンザナイトブルーを施工した時とほぼ同じ感覚でしたので、この塗装質に焦点を合わせて下地処理を行いました。同じBMWの塗装だからといって、全て同一の技法を用いるわけではなく、カラーによるわずかな違いや、同カラーでも個体差もありますので、その辺りをしっかり見極める必要があります。

全体的に小傷は多めで、うっすらと細かい汚れの膜もありましたが、ポリッシングを経てこれらが除去され、タンザナイトブルーの色艶が存分に引き出されました。映り込みも良くなり、透明感も高まったボディーに「リボルト・プロ」を定着させています。

あわせて、「ホイールコーティング」も施工致しました。ドイツ車をはじめ、欧州車はブレーキダストなどにより、すぐにホイールが汚れてしまいますが、コーティングを施工しておくと、ダストが焼き付きにくく、簡単に落としやすくなりますので大変効果的です。

いつもご指名頂きまして、誠にありがとうございます。

#bmw #m550i #5シリーズ #セダン #輸入車 #ドイツ車 #タンザナイトブルー #車磨き #コーティング専門店 #ガラスコーティング #カーコーティング #コーティング #リボルト郡山 #リボルト #福島 #郡山
BMW iXの「リボルト・プロ」と「窓ガラス・グラスルーフ撥水加工」が仕上がりました。

欧州車の中でも、BMWは早い段階から電気自動車の開発に着手しており、i3が発表された時にその近未来的なデザインに " おおっ! " と思いましたが、こちらのiXはそれを上回るインパクトがありました。大きさはX3とX5の中間位で、このサイズ感もあると思いますが、細部のデザインに至るまでとにかく先進的です。

お車の状態は決して悪くはなく、塗装不具合等を修正した痕跡も見受けられず、特段問題はありませんでしたが、色艶を目覚めさせるべく、この塗装の質に合わせて負荷を抑えながらじっくりポリッシングを施しています。

オキサイドグレーの塗装の硬さはBMWの中では標準的、クセもなくドラバイトグレーを磨いた時の感覚に近い感じがありました。適切に下地処理を行うと肌のきめが整い、プレスラインや曲面などが際立ち、陰影が綺麗に表れます。シルエットの良さがさらに増し、磨くことでしか生まれない美しさが表れます。

窓ガラスとグラスルーフも、油膜やイオンデポジットを除去した上で撥水加工を行いました。
特にルーフはほぼガラスですので、撥水加工は必須ですね。これにより水シミが付きにくく、油膜の付着も抑制されるため、ガラス本来のクリアな状態が維持しやすくなります。

この度はご用命頂きまして、誠にありがとうございました。

#bmw #bmwix #ix #xdrive #新車 #ドイツ車 #オキサイドグレー #bev #電気自動車 #輸入車 #車磨き #コーティング専門店 #ガラスコーティング #カーコーティング #コーティング #リボルト郡山 #リボルト #福島 #郡山
トヨタ ランドクルーザー プラドが仕 トヨタ ランドクルーザー プラドが仕上がりました。

人気のプラドは、当店でも数多く施工させて頂いております。プラドといえば、悪路走破性に特化したセッティングがなされていますが、どちらかというとシティユースでお乗りになるかたの方が多いように思います。それゆえ美観にこだわるオーナー様も少なくはなく、当店のコーティングはそのようなプラドを綺麗に維持していきたいという方々からご支持頂いております。

サイズ的に洗車も大変と思いますが、コーティング施工によって、汚れが落としやすく、洗車傷も入りにくくなり、お手入れの大きな手助けになりますのでお勧めです。

オーナー様は最近ご購入されてコーティングをお考えの際、ご自宅の近くにもコーティングショップがありましたが、より高いクオリティをお求めで当店にご用命くださいました。

お車は今年の6月登録で、一見すると良好な状態でしたが、油脂分が含まれるワックスや簡易コーティング剤の類が多く塗られており、ベタベタとテカリに近い表面的な光沢に留まっていました。

埋もれている塗装本来の色艶を存分に引き出すように、優しく入念に磨き上げると、パールの煌めきが鮮明に、透明感も高まってホワイトパールクリスタルシャインの美しさがそれまでになく表れます。

塗られていたものに隠れていた傷やイオンデポジットも取り除き、整ったボディーには、最上級コースの「リボルトプロ・エクストリーム」を形成させ、艶と輝きをもう一段増し加えています。あわせて、「窓ガラス・サンルーフ撥水加工」と「ホイールコーティング」も施工いたしました。

この度は誠にありがとうございました。

#トヨタ #toyota #ランドクルーザープラド #プラド #suv #ホワイトパールクリスタルシャイン #車磨き #コーティング専門店 #ガラスコーティング #カーコーティング #コーティング #リボルト郡山 #リボルト #福島 #郡山
アルピーヌ A110が仕上がりました。オ アルピーヌ A110が仕上がりました。オーナー様は以前からA110をお探しで、ついに意に叶った車両が見つかり、岐阜の販売店へ実際に見に行かれて購入されたそうです。そして納車になられたA110に、質の高いコーティングをとのことで弊社にご用命頂きました。「リボルト・プロ」と「窓ガラス撥水加工」「ホイールコーティング」を施工致しました。

お車は2019年式で、前オーナー所有時にも何らかのコーティングがされていたそうです。状態を確認すると、傷や水シミ等のダメージは少なめで良好でしたが、ドアやクォーターなどの曲面の周辺を中心にバフ傷が多く見受けられました。

A110のように曲面が多彩な車は、バフ傷やバフ目、オーロラマークといった磨いた痕跡が残りやすい傾向があり、ポリッシャーの扱いひとつにしても、より細やかな調整が求められます。磨いた痕跡が残る原因は、ポリッシャー、バフ、コンパウンドの選択や組み合わせが、塗装の質に合っていないということも挙げられますが、どちらかと言えば面圧や角度、回転数、動かすスピード等が適切ではないということの方が多いです。そのような意味で、技術の差がよく表れるデザインの車とも言えます。

ブルーアルピーヌはドイツ車の塗装ほど硬くはないものの、比較的肌がきめ細かく緻密で、クセのない質でした。これにマッチする技法で丹念に磨き上げ、バフ傷などのダメージを除去し、色艶を余すことなく引き出しています。

お引き渡しの際、オーナー様には大変お喜びいただくことができました。
この度はご用命頂きまして、誠にありがとうございました。

#アルピーヌ #アルピーヌa110 #alpine #a110 #フランス車 #輸入車 #車磨き #ガラスコーティング #カーコーティング #コーティング #リボルト郡山 #リボルト #福島 #郡山 #いわき
レクサス NXの「リボルトプロ・エクストリーム」と「窓ガラス撥水加工」「ホイールコーティング」「シート・内装コーティング」が仕上がりました。

上質で知られているレクサスの塗装で、色もホワイト系ですから、このような新車がさらに美しくなるのは一般的にはイメージしにくいかもしれません。ですが、塗装の質をしっかり捉えて適切にポリッシングを施すことで、確実に変貌します。美観の面でコーティング専業の弊社の視点から申しますと、レクサスといえども塗装面は完璧な状態ではないからです。

負荷を抑えながら、肌のきめを整えるようなイメージで、わずかに見られた新車特有の曇りと、所々に生じていた小傷やイオンデポジットを取り除くと、艶感はもちろん透明感も一段と向上し、持ち味のガラスフレークのクリアな光沢がいっそう引き立つ姿となりました。その上で、低分子・完全硬化型3層ガラス被膜の「リボルトプロ・エクストリーム」を定着させ、ボディーを保護しています。

窓ガラスは新車でも油膜はごく普通に付いています。保管環境などによっては既にウロコ状の水シミが生じていることも多々ありますので、もちろんこれらを処理し、クリーンな状態にした上で撥水加工を行います。耐久性も市販のものを大きく凌ぎ、油膜の発生の抑制と、水シミを付きにくくする効果もあり、雨天時に見やすく安全な視界が確保できるようになります。

「シートコーティング」は新車時の施工が一番お勧めです。擦れや服の色移りに強くなり、汚れても水拭きで綺麗になりますので、お手入れも簡単になります。

「ステアリングコーティング」も人気のオプションメニューです。テカリやベタつきを抑制し、レザー本来のしっとりした風合いが長く維持しやすくなります。

内外装とも万全となりましたので、気持ちよくお乗りいただけると思います。
この度はご用命頂きまして、誠にありがとうございました。

#レクサス #lexus #nx #nx350h #fスポーツ #ホワイトノーヴァガラスフレーク #suv #新車 #ガラスコーティング #カーコーティング #コーティング #コーティング専門店 #車磨き #リボルト郡山 #リボルト #福島 #郡山
原色系もよく映えるポルシェですが、911といえばGTシルバーメタリックでしょうか。GTとは、2003年のパリジュネーブモーターショーで発表されたカレラGTに由来があるようです。モーターマガジンなどで紹介されていた歴代の911も、シルバーが多かったように思います。シルバーは911を象徴するカラーなのかもしれないですね。

オーナー様には、他に所有されているお車の施工をはじめ、長年弊社をご利用頂いており、こちらの911には「リボルトプロ・エクストリーム」と「ホイールコーティング」を施工いたしました。小傷や水シミは少なめでしたが、運転席側のクォーターの一部など、所々に見受けられた塗装不具合等の修正痕 (磨いた痕跡) 、そして新車特有の塗装の曇りがありましたので、優しく入念にポリッシングを施してこれらを処理し、同時にGTシルバーメタリックの色艶もしっかり引き出しています。

ポルシェのコーティングなら実績豊富な当店にお任せください。

いつもご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。

#ポルシェ #porsche #911 #911carrera #gtシルバーメタリック #スポーツカー #ドイツ車 #輸入車 #新車 #ガラスコーティング #カーコーティング #コーティング #コーティング専門店 #リボルト郡山 #リボルト #福島 #郡山
こちらのBMW M850i xDriveクーペのエンブレムは、M社の創立50周年記念のもので、M社創立当時のものを復刻したエンブレムとなっています。今年の3月から来年3月までの、MモデルとMスポーツモデルの生産車両に使用されるようです。通常のエンブレムも良いですが、こちらもいっそうレーシーな雰囲気が増して良いですね。

オーナー様からのご用命は2台目で、お車は納車前にディーラー様より搬入頂きました。「リボルトプロ・エクストリーム」「窓ガラス撥水加工」「ホイールコーティング」「シート・内装コーティング」とフルで施工致しました。

昨今の事情でこのところは在庫となっている新車がほぼ無いような状況で、そのため弊社で最近施工している新車も、保管時に受けたダメージが輸入車であってもだいぶ少なめな傾向です。良好な状態にあることが多いですが、新車の塗装特有の曇りや、塗装不具合を修正した痕跡、保護シートの糊残りなどはやはり見受けられますので、一見きれいな新車でも完璧ではないと改めて感じます。

塗装面を美しく整えずして、質の高い仕上がりとはならず、コーティング本来の性能も存分に発揮できないため、やはり下地処理は欠かせません。今回のM850iも若干の曇りやイオンデポジット、細かな付着物により少しザラついた感じがありましたので、これらを解消させ、なおかつブラックサファイアの色艶を最大限に高めています。

内装のコーティングは、シート、ステアリング、センターコンソール、ダッシュボード、ドアトリムと、可能な箇所は全て施工しています。

コーティングは素材表面のみならず、中まで浸透して定着し、風合いの良さが引き立つしっとりした仕上がりになります。擦れや汚れ、服の色移りに強くなり、お手入れも簡単になります。耐久性の面でも、従来のレザーワックスの類とは全くの別物です。

いつもご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。

#bmw #m850i #8シリーズ #xdrive #ブラックサファイア #新車 #輸入車 #ドイツ車 #コーティング専門店 #ガラスコーティング #カーコーティング #コーティング #リボルト郡山 #リボルト #福島 #郡山
こちらのアウディ Q7のオーナー様には、長年弊社をご利用頂いております。「リボルトプロ・エクストリーム」と「窓ガラス撥水加工」「ホイールコーティング」「シート・内装コーティング」とフルで施工させて頂きました。

オーナー様は輸入車専門の販売店から購入され、その際に販売店にてコーティング済みだったたそうですが、仕上がりは思うようではなく、磨かずにコーティングしたのではないかと仰っていました。

ボディーを確認するとまさにそのような状態で、各所に拭き傷やイオンデポジット、ルーフをはじめ上面にはクレーター化した水シミが見られ、全体的にくすんでいましたので、丁寧にポリッシングを施してこれらダメージを処理しました。深いスクラッチ傷や進行した水シミは必要以上に追わず、あえて残す場合もあります。塗装状態を見極め、負荷は極力抑えながら行いますので、この辺りはお任せいただければと思います。

同時にグレイシアホワイトメタリックの色艶も最大限に高めています。アルマイトモールには、欧州車特有の腐食による白化が生じていましたが、こちらもそれに適した技法でクリーニングを行いました。

窓ガラスも、油膜やウロコ状の水シミをしっかり処理し、撥水加工を施しています。これにより雨天時に滲まず見やすくなるため、安全な視界が確保できます。また、水シミも付きにくくなり、耐久性も市販品を大きく上回ります。

オーナー様には「全然違いますね」と大変お喜びいただくことができました。

いつもご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。

#アウディ #audi #q7 #suv #ドイツ車 #輸入車 #コーティング専門店 #ガラスコーティング #カーコーティング #コーティング #リボルト郡山 #リボルト #福島 #郡山
こちらのM440i xDriveグランクーペのカラーは、インディビジュアルのドラバイトグレーで、光量や光の当たり方、角度などによりゴールドやブラウンがかった色合いも楽しめます。様々な表情を見せてくれる面は、以前施工しましたM4クーペ (F82) のシャンパンクオーツのようです。クーペや4ドアクーペのシルエットによく映えますね。

さて、お車には特段目立つダメージは見られなかったのですが、保護シートの糊残りが所々あった他、小傷やイオンデポジットも生じていました。また新車特有の塗装の曇りにより、本来の塗装の良さ、持ち味はまだまだ表れてはいない状態でしたので、肌のきめを整えるようなイメージで優しくじっくり下地処理を行い、各ダメージを取り除くとともに色艶をしっかり引き出して「リボルト・プロ」を形成させています。あわせて、「窓ガラス撥水加工」も行いました。

BMWのコーティングなら実績豊富な当店にお任せください。

この度はご用命頂きまして、誠にありがとうございました。

#bmw #m440i #4シリーズ #4シリーズグランクーペ #xdrive #ドイツ車 #輸入車 #新車 #コーティング専門店 #ガラスコーティング #カーコーティング #コーティング #車磨き #リボルト郡山 #リボルト #福島 #郡山
オーナー様からのご用命は、こちらのGクラスで2台目となります。今回は現在の最上級コース「リボルトプロ・エクストリーム」と「窓ガラス撥水加工」「ホイールコーティング」「シートコーティング」を施工致しました。

お車は2020年式のマヌファクトゥーアエディションというモデルで、ルーフをはじめ随所にブラック塗装が採用されています。ルーフなどを黒としたツートンカラーの場合、メーカーを問わず黒の塗装部分は他の塗装部分と比べ、だいぶ柔らかくデリケートな傾向がありますが、こちらのGクラスは黒のルーフもダイヤモンドホワイトの部分とほとんど変わらない位に硬く、緻密でしっかりしていました。この辺り、さすがメルセデスです。

ポリッシングは複数の工程を組み、負荷を抑えながら丹念に行っています。小傷やイオンデポジットなどのダメージを取り除き、十分に表れていなかった2つのカラーの艶と光沢を余すことなく引き出し、最後に肌のきめを整えるようなイメージで磨き上げました。

いつもご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。

#メルセデスベンツ #mercedesbenz #gclass #g350d #マヌファクトゥーア�エディション #suv #ドイツ車 #輸入車 #コーティング専門店 #車磨き #コーティング #ガラスコーティング #カーコーティング #リボルト郡山 #リボルト #福島 #郡山
フォルクスワーゲン ゴルフRヴァリア フォルクスワーゲン ゴルフRヴァリアントの「リボルト・プロ」と「窓ガラス撥水加工」が仕上がりました。オーナー様には、いつも弊社をご利用頂いており、これまでは新車や塗装面のダメージが少ないお車でしたが、こちらのゴルフRヴァリアントは新車登録からおよそ3年が経過しており、洗車傷、拭き傷、スクラッチ傷、水シミなどが多く、なんとかしたいとのお考えでご依頼を頂きました。

特にオーナー様が気にされていた傷は、専用の高輝度照明で確認すると露わになりましたので、今回はR専用色のラピスブルーメタリックの塗装質を踏まえつつ、傷を除去することに重きを置いた技法でじっくり磨き上げました。 

当然ながら塗膜には限りがありますので、単に傷を追って削るのではなく、厚みを考慮し負荷は極力抑えて行います。除去できるものは除去し、深いものはあえて深追いせずにぼかす。この辺りを見極めながら進め、複数の工程を経て埋もれていた本来の色艶を存分に引き出しました。窓ガラスも、固着していたウロコ状の水シミや汚れを完全に取り除き、クリアな状態に整えて撥水加工を施しています。

オーナー様は「想像以上に綺麗になった!」と驚かれ、大変お喜びいただくことができました。
いつもご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。

#フォルクスワーゲン #ゴルフrヴァリアント #ゴルフr #ゴルフ #輸入車 #ドイツ車 #コーティング専門店 #コーティング #ガラスコーティング #カーコーティング #リボルト郡山 #リボルト #福島 #郡山
カマロはフランス語で友人、仲間を意味するカマラードに由来があり、フェンダーにあるトリコロールのバッジも良いアクセントになっています。ブランド創設者のルイ・シボレー氏がフランス人であったことが、この仕様に関係していると思いますが、実はフランスの国旗とは赤と青が逆になっており、どのような理由で逆なのか、興味深いですね。

オーナー様には長年弊社をご利用頂いており、今回は「リボルトプロ・エクストリーム」と「窓ガラス撥水加工」「ホイールコーティング」をご用命頂きました。

お車の状態としては、全体的にバフ目、いわゆる磨き傷が多く見受けられ、オーナー様もそれを気になさっておりました。お話をお伺いしますと、納車前にディーラーからコーティングさせてほしいと言われたそうで、納車になったお車を見ると、特に太陽光などの強い光が当たることで、磨き傷がよく見えるとのことでした。

輸入車ですので、新車から既にダメージを受けていることも珍しくないため、ディーラーのより良い状態で納めたいという考えによる対応だと思いますが、如何せん磨きの技術は我々のような専業とは違います。弊社には様々なお車の施工から培ってきた知識、経験があり、コーティング一本で営業しているからこそ、ご提供できるクオリティーがあります。サミットホワイトの特性にマッチしたポリッシングを行い、美観を阻害する磨き傷を丁寧に処理し、艶感、光沢も最大限に高めています。

お引き渡しの際、オーナー様には「照明が綺麗に反射している」「白さが全然違いますね」と大変お喜びいただくことができました。

いつもご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。

#シボレー #カマロ #サミットホワイト #新車 #輸入車 #アメ車 #ガラスコーティング #カーコーティング #コーティング #福島 #郡山 #リボルト郡山 #リボルト #コーティング専門店 #車磨き
テスラ モデル3の「リボルト・プロ」 テスラ モデル3の「リボルト・プロ」と「窓ガラス・グラスルーフ撥水加工」をご用命頂きました。

テスラの塗装はそれほど硬くはなく、少し癖があります。新車時の塗装の曇りはそこまで強くありませんが、パールホワイトマルチコートで言えば、マツダのスノーフレイクホワイトパールマイカよりは柔らかく、スバルのクリスタルホワイトパールよりは硬いというところでしょうか。磨いた感覚は後者に少し似ています。ただ、最近のスバルは従来のような癖がほぼ無いので、そこは違いますね。この塗装の特性に最適な技法を用いて、優しくポリッシングを施しました。少し見受けられた小傷とイオンデポジットを除去すると同時に、艶と透明感を向上させ、控えめだったパールの煌めきも、余すことなく引き出しています。

また、「窓ガラス撥水加工」は、ほとんどのオーナー様にご依頼頂いている人気のオプションメニューです。新車の窓ガラスやグラスルーフも、油膜はほぼ例外なく付いており、保管環境によっては既にウロコ状の水シミが見受けられることも多々ありますので、まずこれらをしっかり処理し、クリーンな状態に整えて撥水加工を行っています。これにより油膜の発生が抑制され、水シミも付きにくくなり、綺麗な窓ガラスが維持しやすくなります。もちろん、雨天時に安全な視界を確保するという面でも効果的で、耐久性も市販のものを大きく凌ぎます。

この度は誠にありがとうございました。

#テスラ #tesla #teslamodel3 #モデル3 #パールホワイトマルチコート #新車 #電気自動車 #ガラスコーティング #カーコーティング #コーティング #コーティング専門店 #車磨き #リボルト郡山 #リボルト #福島 #郡山
アバルト 595コンペティツィオーネの施工事例です。オーナー様には以前よりご利用頂いており、ご家族の方のお車も施工させて頂きました。この度は、フォルクスワーゲン ビートルからのお乗り換えによりご用命頂きました。いつもありがとうございます。

こちらの595は2018年式で、状態としてはボンネットやルーフなど上面を中心に、イオンデポジットやクレーター化しかけている深めのシミが目立ちました。また、小傷や経過年数相応の細かな汚れの蓄積、クスミもありましたので、優しく入念に磨き上げてこれらダメージを処理し、「リボルトプロ・エクストリーム」を形成させています。

いかなるコーティングでも、下地処理無しでは美しい仕上がりとはならず、逆にダメージに蓋をしてしまうことにもなりかねません。まずは、下地処理で塗装面をしっかり整えることが重要です。

あわせて「ホイールコーティング」も施工させて頂きました。マットブラックのホイールも、テカリが出ることなく、より黒くなり深みが増します。ブレーキダストのこびりつきが低減され、汚れも落としやすくなるため、輸入車には特にお勧めです。

アバルトは数多く施工させて頂いておりますので、クオリティーでお選びになるならぜひ当店にお任せください。

いつもご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。

#アバルト #abarth #595 #グリジオレコード #イタリア車 #輸入車 #ガラスコーティング #カーコーティング #コーティング #コーティング専門店 #車磨き #リボルト郡山 #リボルト #福島 #郡山
当店にご入庫頂く割合からすると、やはりSUVが多くを占めていますが、このところはレクサス ISや日産 スカイライン、BMW 3シリーズなどスポーツセダンの施工が続いています。セダンはリアとの隔たりを確保できるため、剛性や静粛性の面でも有利で、且つ機能性も備えていますので、車の基本と言える形だと改めて思います。

オーナー様は、インスタグラムなどで以前から当店をご存知で、この度の新車ご購入に際してご用命くださいました。お車は小傷は少なかったものの、今の時期によくある花粉ジミが全体的に見受けられ、美観を妨げていましたので、まずこの花粉ジミを処理しました。 

車に付いた花粉は、雨などで濡れることで水分を含んで膨張・破裂し、中からペクチンというタンパク質状の物質が出てきます。塗装は直射日光などで熱を持つと伸び、逆に冷えると縮みますが、その縮んだ時にペクチンが一緒に塗装に取り込まれてしまうことで、花粉ジミが生じてしまいます。花粉ジミは、磨いてから除去しようとしても取れなくなることがありますので、磨く前の処理が大切です。もちろん、適切に処理する知識も持っていないといけません。

花粉ジミを除去し、その上で小傷を取り除いてソニッククロムの色艶を最大限に高めるポリッシングを施し、低分子・完全硬化型3層ガラス被膜の「リボルトプロ・エクストリーム」を形成させています。あわせて、「窓ガラス撥水加工」も施工させて頂きました。

レクサスのコーティングは実績豊富な当店にお任せください。

この度は誠にありがとうございました。

#レクサス #lexus #is300 #is300h #スポーツセダン #ソニッククロム #新車 #ガラスコーティング #カーコーティング #コーティング #コーティング専門店 #車磨き #リボルト郡山 #リボルト #福島 #郡山
日本のスポーツセダンの象徴、スカイライン。その中でも400Rは、進化を重ねたその走りを最も体感できることでしょう。

ご用命は「リボルトプロ・エクストリーム」と「窓ガラス撥水加工」「ホイールコーティング」です。カラーは400R専用色のスレートグレーで、青みがかった色合いが独特のレーシーな雰囲気を与えています。最近このようなブルーグレー系の色の車は街でも結構見かけるようになり、当店でもホンダのソニックグレーパールやマツダのポリメタルグレーメタリック、BMWのストームベイなど施工が増えてきています。

この系統の色の傾向として言えるのは、メーカーを問わず新車時特有の塗装の曇りが強めということです。一見きれいなようでも映り込みが今ひとつクッキリせず、艶やかさが埋もれている場合が多々見受けられますので、本来の美しさを引き出すための磨きは必須でしょう。 

今回は日産ということでスクラッチシールドの特性を考慮した上で、新車の塗装膜を意識しながら優しくポリッシングを施しています。明らかに透明感が高まり、色艶だけでなくボディラインも綺麗に表れて、車全体が一段と引き締まりました。

最近以前にも増してエクストリームのご依頼が多く、好評です。従来の「リボルト・プロ」から、美しさや洗車傷の入りにくさ、汚れの落としやすさなど、全ての性能を引き上げ、さらにお手入れしやすくなっています。コーティングをお考えの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

この度はご用命頂きまして、誠にありがとうございました。

#日産 #nissan #スカイライン #400r #スポーツセダン #スレートグレー #新車 #ガラスコーティング #カーコーティング #コーティング #コーティング専門店 #車磨き #リボルト郡山 #リボルト #福島 #郡山
メルセデスベンツ G400dが仕上がりました。「リボルトプロ・エクストリーム」とご一緒に「窓ガラス撥水加工」「ホイールコーティング」「シート・内装コーティング」とフルで施工させて頂きました。

オーナー様にお伺いしますと、噂には聞いていましたが今やGクラスは非常に入手が困難で、買いたくてもまず抽選になるようで、それに加えて納期も2年以上になるという話です。 

状態としては、メルセデスの新車の中でも上々で、特に目立つダメージは見られませんでした。ただ、いくぶん塗装の曇りがあり、それによってメタリックの光沢が霞んでいて、色艶や透明感もまだまだ高められる余地はありましたので、これを処理してオパリスホワイトの持ち味を余すことなく表現させるよう、丹念に磨き上げました。オパリスホワイトは新色で、ダイヤモンドホワイトより白が強く、メタリックがもう少しきめ細やかになった印象です。塗装の質はやはりメルセデス、相変わらずしっかりしています。

この度はご用命頂きまして、誠にありがとうございました。

#メルセデスベンツ #gクラス #gclass #g400d #オパリスホワイト #suv #新車 #ガラスコーティング #カーコーティング #コーティング #リボルト郡山 #リボルト #車磨き #福島 #郡山
ポルシェ マカンGTSが仕上がりました。オーナー様には、お車のご購入時にはいつもご利用頂いており、こちらのマカンGTSで5台目のご用命となります。今回は現在の最上級コースの「リボルトプロ・エクストリーム」と、あわせて「窓ガラス撥水加工」「シートコーティング」を施工させて頂きました。

塗装はスペシャルカラーのクレヨンで、ライトグレーのような色味です。少し前に施工しました718ケイマンもこのカラーでしたが、スタンダードカラーとは質が微妙に異なり、ややクセもあります。思い返すと911ターボSのマイアミブルーの時も似たような感じで、ポルシェに限らず特別色はこのようなケースが時々ありますね。

状態は悪くなかったものの、若干の塗装の曇りや小傷などによっていまひとつキリッとしない印象でしたので、クレヨンの質にマッチした技法にて負荷を抑えつつ入念に磨き上げ、これらを処理して艶やかな映り込みに整えました。ソリッドの淡い色も、適切にポリッシングを行うことで黒系や濃色系と遜色ないくらい明らかに変わります。

いつもご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。

#ポルシェ #porsche #マカン #macan #gts #suv #新車 #輸入車 #ドイツ車 #車磨き #ガラスコーティング #カーコーティング #コーティング #シートコーティング #リボルト郡山 #リボルト #福島 #郡山
Instagram でフォロー

人気記事一覧

  • 真のスーパーホワイトへ。トヨタ ランドクルーザー プラドのカーコーティング(14,283view)
  • ソリッドブラックにしかない美しさ (8,627view)
  • 「磨いてこそのマツダの塗装」CX-5のガラスコーティング(6,295view)
  • 「イメージ一新」トヨタ カムリのガラスコーティング(5,911view)
  • 限定モデル、フィアット500Sエッセンツァのカーコーティング(5,462view)

カテゴリー

  • あきらめてはいませんか? (1)
  • お店選びは慎重に (2)
  • お引き渡し (1)
  • オーナー会議 (2)
  • キケンなガラスコーティング (1)
  • クロス (1)
  • コーティング施工 (12)
  • シートコーティング (19)
  • セキュリティ (1)
  • ディーラーのコーティングって? (1)
  • デントリペア (3)
  • トピックス (3)
  • ホイールコーティング (5)
  • メンテナンス (6)
  • リボルト アジャスト システム (7)
  • 修理の場合の再施工 (6)
  • 只今施工中 (43)
  • 完全硬化型ガラス被膜 (1)
  • 新車でも気をつけて! (14)
  • 新車をご購入予定の皆様! (21)
  • 施工前後比較 (18)
  • 施工車画像 (362)
  • 未分類 (8)
  • 未塗装部コーティング (4)
  • 板金塗装 (1)
  • 水シミ (1)
  • 水曜定休日 (3)
  • 洗車 (7)
  • 照明の重要性 (3)
  • 窓ガラス撥水加工 (2)
  • 美味しいもの (35)
  • 虫のダメージから守ります (1)
  • 重要です!洗車の仕方。 (4)
  • 雑記 (60)
  • 鳥の糞 (1)

リボルト郡山 メニュー

  • コーティング リボルト郡山
  • ガラスコーティング
  • ホイールコーティング
  • コーティング・フォトギャラリー
  • アクセスマップ
  • よくあるご質問
  • お見積もり・お問い合わせ

アーカイブ

月別一覧

  • 2025 03
  • 2024 11
  • 2024 10
  • 2024 01
  • 2023 07
  • 2023 01
  • 2022 12
  • 2022 05
  • 2022 03
  • 2022 02
  • 2022 01
  • 2021 12

年別一覧

  • 2025
  • 2024
  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2016
  • 2015
  • 2014
  • 2013
  • 2012
  • 2011
  • 2010
  • 2009

ABOUT
会社情報

住所
 〒963-8071
 福島県郡山市富久山町久保田我妻20-5
 TEL :024-954-7210
 FAX :024-932-1480

営業時間
 営業日
 AM9:30~PM7:00
 月・火・木・金・土・日

  • リボルト郡山 Facebook
  • リボルト郡山 Instagram
  • CONTACT

■東北自動車をご利用のお客様
本宮ICから「郡山」方面へ(10km/約15分)
郡山ICから「郡山市街」方面へ(7km/約20分)

■磐越自動車をご利用のお客様
郡山東ICから「郡山市街」方面へ(6km/約10分)

■カーナビをご利用のお客様へ
カーナビで名称や電話番号で検索すると旧店舗(郡山市亀田)が表示される場合があります。
また住所で検索すると正確な位置が表示されない場合があります。
そのため、カーナビをご利用のお客様は「ブイチェーン富久山店」
もしくは「福島県郡山市富久山町久保田我妻50-1」を目的地に登録しご来店ください。
※リボルト郡山は「ブイチェーン富久山店」西側に隣接しております。

GROUP
リボルトグループ

  • REVOLT郡山
  • REVOLT本部
  • REVOLT札幌
  • REVOLT新潟
  • REVOLT宇都宮
  • REVOLT高崎
  • REVOLT茨城
  • REVOLT東京WEST
  • REVOLT千葉
  • REVOLT川崎
  • REVOLT湘南
  • REVOLT静岡
  • REVOLT金沢
  • REVOLT名古屋
  • REVOLT神戸
  • REVOLT佐賀
  • REVOLT沖縄

車のコーティング プロショップ/リボルト郡山

〒963-8071 福島県郡山市富久山町久保田我妻20-5
TEL 024-954-7210 FAX 024-932-1480

Copyright © REVOLT KORIYAMA.